なんのためのコンドームか?
あなたはなんのためにコンドームを使用するのですか?コンドームを装着することによって、行為中のスムーズな進行を妨げるし、行為中の絶妙な皮膚感覚も損なわれてしまいます。そうした圧倒的なデメリットがありながらも、なぜ多くの人はわざわざコンドームを装着するのでしょう?
その理由は「避妊」あるいは「性病予防」ですね
しかし、コンドーム選びにおいて、この避妊や性病予防という目的が、すっぽり抜けてしまっている人が多いのが実情。コンドームの装着などには、気を使う人は多くても、コンドーム選びまで気を使っている人は、あまり多くありません。
というのも、コンドームを買うのは恥ずかしいから、ひどい人になると、量販店で、コンドーム売り場の人通りが少なくなった頃合いを見計らって、よく商品を見もせず、買い物かごに放り投げるなんて人もいるのではないでしょうか。
しかし、コンドームによる避妊の70%は、コンドーム選びにかかっていると言って過言ではありません。
ところで、なぜコンドームを使用した避妊方法がこれほどまで一般的に使われているのでしょうか?それは数ある避妊方法の中で、コンドームが一番手軽でありながら、避妊の効果も高いからです。
このコンドームを使用した避妊は、つまりペニスにゴムを被せてしまうことで、精液をブロックするというものですが、そもそも男性器は通常時と勃起時では大きさが変わる上、さらに性交時には激しい摩擦にさらされるため、コンドーム選び、コンドームの扱い方を一歩間違えば、コンドームはあっという間に破けて、避妊は失敗に終わります。
今ここで、徹底したコンドーム選びを解説するので、あなたに最適なコンドーム選びの手引として、活用してください。
コンドーム選びの鉄則!ペニスの直径を知れ
コンドームを買う上で、一番大切であり、かつ一番難しいのは、サイズ選びでしょう。なぜなら、ペニスのサイズは、身長やウエストサイズと違って、売り場で測るわけにも行きませんし、なによりも、ペニスは伸縮するので、測定するときの状況によって、サイズが変わってしまいますね。
フリーサイズのコンドームも数多くありますが、直径によってサイズ表記をしているコンドームも数多くあります。
サイズに合ったコンドームを使用しないと、そのコンドームの恩恵を得られないどころか、避妊に失敗しかねません。
サイズが小さくて、なかなか装着できず、手間取ってしまったり、むりに装着しようとして破れてしまったり、あるいは大きすぎて、行為中に脱落してしまったり。考えるだけでも心配になってきます。
フリーサイズのコンドームもたくさんありますが、ここは油断をせずに、購入する前にはかならず自分自身のペニスの直径を正しく把握しておきましょう。
もちろん、コンドームのサイズは、勃起時のサイズを基準にしていますので間違えのないよう。
ペニスの太さの測り方とサイズ表
サイズ表記 | 直径mm | ペニスの外周mm |
28.66 | 90 | |
Sサイズ | 30.25 | 95 |
31.85 |
100 |
|
33.44 | 105 | |
Lサイズ | 35.03 | 110 |
36.62 | 115 | |
38.22 | 120 | |
39.81 | 125 | |
41.40 | 130 | |
42.99 | 135 | |
44.59 | 140 | |
LLサイズ | 46.18 | 145 |
47.77 | 150 | |
49.36 | 155 | |
50.96 | 160 | |
52.55 | 165 | |
54.14 | 170 | |
55.73 | 175 | |
57.32 | 180 | |
58.92 | 185 | |
60.51 | 190 |
素材と薄さと柔らかさについて
今現在、日本のみならず、世界においても大きなシェアを占める素材はラテックス(生ゴム)製です。そしてその使用感は、その薄さで語られていました。
単純に薄ければ気持ちいい、厚ければ丈夫だと思われていたため、薄さを突き詰めるために、従来の天然ゴムを使用したラテックスではなく、伸縮性や柔らかさを犠牲にしたものの、より薄くすることのできるポリウレタン製のコンドームも登場しました。
またそれとは逆に、薄さは犠牲にしているものの、従来のラテックスよりも柔らかいということで、「iR」イソプレンラバー、「PI」ポリイソプレン製などの新素材も登場しました。
よって、単純に薄いからとか、素材が違うからということで、比べるのも難しくなっているのが現状です。
ここではコンドームの薄さや素材について、詳しく解説しますので、あなたのニーズに合ったものを見つける助けにしてください。
ラテックス製(天然ゴム)
ラテックスは、世界に流通するコンドームの9割以上を占めます。それだけ汎用性も歴史も長いので、その性質も品質管理も非常に研究されているので、一番安心して使用できるものでしょう。
さらに商品としての歴史も長いので、高品質な割に安かったり、その形状にバラエティーがあったり、潤滑油やゼリー、香り付きなど、そのバラエティーの豊富さも特筆すべき物があります。
ただしデメリットも有ります。
ラテックスの素材は天然ゴム。つまりナマモノであり、品質劣化が早く、扱いには特に注意が必要です。ゴム特有の匂いもあり、まれにアレルギー反応を示す人もいます。
特にラテックスアレルギーがないのであれば、ラテックス製を選んで間違いはありません。
メリット → やわらい。弾性に富む。しなやか。自然なフィット感。安い。
デメリット → ゴムの臭いが強い。品質劣化が早い

ポリウレタン製
ポリウレタン製が開発された一番の理由は、コンドームの薄さ戦争にあります。薄さこそ正義だとばかりに、各社がしのぎを削ってラテックスの薄さを競っていったものの、ラテックスに関しては、0.03mmが限界でした。
使用感などを抜きに、単純に薄さを考えると、ポリウレタンを使用することでそれより薄くすることができたのです。
そしてサガミオリジナルは、0.01mmという薄さのコンドームの開発、商品化に成功しました。
では、薄ければ感触がよりよくなるのでしょうか?
確かにポリウレタンには、ラテックスにない性質があるものの、使用感の気持ちよさにおいては、実はほとんどの面でラテックスに劣ります。
どういうことかというと同じ薄さで考えた場合、その使用感はラテックスの方に軍配が上がります。
0.03mmのラテックス > 0.03mmのポリウレタン
しかし、0.03mmのラテックスと0.01mmのポリウレタンを比べた時、素材の持つ性質と、薄さの違いによる感触の違いは、単純に比較することができなくなってきます。
ちなみにポリウレタンのメリットは次の通り
・ゴムアレルギーがない
・熱伝導性に優れ、肌のぬくもりを瞬時に伝えます
・ゴムよりより薄くできる
・ゴムの匂いがない
・消費期限が二倍(ラテックス5年、ポリウレタン10年)
メリット → ゴム臭無し。ゴムアレルギー無し。薄い。体温が伝わりやすい。
デメリット → 固めの仕上がり(ごわごわ感を感じる)。割高

「iR」イソプレンラバー、「PI」ポリイソプレン製
これは2014年になって、アメリカから日本の市場に入ってきた新素材です。
現在日本では、不二ラテックスのみが取り扱っています。
不二ラテックスは、このiR」(イソプレンラバー)製コンドームとして、柔らかさを非常に強調していますが、その声質は、ほとんどラテックスと同じだと思ってもらって結構です。
ちなみに不二ラテックスの発表によると、「iR」イソプレンラバー、「PI」ポリイソプレン製製のコンドームでは、従来のラテックスに比べて柔らかさが1.5倍としています。
柔らかさが実現されている分、当然ことながら耐久性が犠牲になっているので、その対応策として、このi「iR」イソプレンラバー、「PI」ポリイソプレン製製は若干ラテックス製よりも薄さが厚くなっていますね。
その厚さは、なんと、0.06mm。
いくら柔らかいとはいえ、ラテックスの三倍、ポリウレタンの六倍の厚さとなると、はたしてどうなのでしょう。
基本的に素材の性質はラテックスと同じですが、「iR」イソプレンラバー、「PI」ポリイソプレン製製はラテックスよりも若干柔らかさがあるようです。しかしその分厚くなっているので、使用感がラテックスよりも優れているか、ということに関しては、少々疑問が残ります。
しかし、天然成分であるラテックスと違い、「iR」イソプレンラバー、「PI」ポリイソプレン製製は合成ゴムなので、ラテックスアレルギーはありません。
ラテックスアレルギーのある人にとっては、ポリウレタンと並んで選択肢の一つになりますね。
メリット → 一番柔らかい。ゴムアレルギー無し。
デメリット → 割高。厚い

コンドームの素材と薄さについてまとめ
引張強度はポリウレタンに比べて4.5倍
柔らかさはラテックスに比べて1.5倍
ラテックスの最薄値は0.03mm
ポリウレタンの最薄値は0.01mm
薬などを包むオブラートが0・04ミリ、花粉が0・03ミリ、ラップが0・02ミリ
状況に合わせたコンドーム選び
感触を楽しむ(装着感を感じたくない)
このドームの装着感を嫌う人はたくさんいます。
特に性器と性器が接触する部分は、皮膚よりも柔らかい、粘膜の部分で、大変デリケートです。
よって、0.1ミリの厚さの違いが、感触の違いに大きな影響を与えることになります。
しかし、素材の違いもあるので、単純に薄さだけで比較するのではなく、同素材で考えた時の薄さで比較することが重要です。
>ラテックス素材の場合
ラテックスでは最薄は0.03mmのものを選びましょう。
>ポリウレタン素材の場合
ポリウレタンでは最薄は0.01mmのものを選びましょう。
長時間楽しみたい(早漏を防止したい)
長時間楽しみたいのであれば、厚みのあるコンドームを選びましょう。
厚さを売りにしているコンドームもあります。
ラテックスの場合、厚さ0.1mのものを選びましょう。
慌てたくない(装着が苦手なので)
コンドームを装着するのは、なれないうちは結構たいへんですね。
かと言って、特に女性の場合は、なかなか練習もできないでしょう。
そんな時は、練習しなくても簡単に装着できるコンドームを購入するのも手です。
- ノータッチ
- サガミオリジナルクイック
- 簡単装着625、簡単装着クイック&スムーズ、すぐぴた、スピードーム
大きめのサイズをお探しであればこちら
- ビッグボーイ、スーパービッグボーイ
- サガミオリジナルラージ
- ゼリヤコートスムーズBIG
- シャポーリブ、マグナムフリー、ウルトラスーパーラージ
- プレジャーマックス、サンシーノンラバーゆったりフィット
- confort XL
お徳用は危険と心得よ
よくドラッグストアやドン・キホーテなどの量販店やスーパーなどに行くと、3パックで1パック分ほどの値段のコンドームがあったりします。
不景気のご時世、一個分で三個分買えるならそっちがお得とばかりに、ついついそのお徳用コンドームに手を伸ばしてしまう人も多いのではないでしょうか?
しかしそれは、多くの場合、避妊失敗率を倍増させてしまいます。
それでもお徳用を買いたいという人のためにお徳用を選ぶポイントをお教えします。
・そのコンドームが信頼できる大手国産品か確認しましょう。
一様に外国産がダメだというわけではありませんが、国外メーカーの場合、なにか事故があっても対応が遅かったり、また品質基準にバラつきがあります。 実は中国人でさえも、わざわざ日本国産を選ぶといいますので、大手国産品である場合以外は、お徳用に手を出すのはやめましょう。
・念の為に消費期限の確認を。
まれに、質の悪い量販店などでは、消費期限が迫ったものを安く投げ売りすることがあります。消費期限を確認し、その期限内に全てのコンドームを使いきれないようであれば、お徳用を買うのはやめましょう。
・サイズを今一度確認しましょう
あなたのサイズに合わないコンドームであれば、お徳用を買うのはやめましょう。ゴムなんだから伸びるだろう、という甘い考えは捨ててください。 日本のコンドーム会社は、装着感を感じさせないながらも、どんな摩擦運動にも破れないという、矛盾する2つのベクトルを実現すべく、ぎりぎりのところでしのぎを削っています。 よって、コンドームのサイズもミリ単位で作り分け、消費者たちのわがままを実現しているのです。 コンドームの薄さが一ミリ以下にもかかわらず、男性自身の大きさは10ミリ以上になります。 サイズ違いを選べば、スッポ抜けるか破れるということ認識した上で、自分のサイズを調べた上で慎重に選びましょう。
・保存はできないものと心得よう。
コンドームは非常時の備えとは違います。乾パンやトイレットペーパーのように、大量に買いだめするものとは違います。なぜなら、時間が経てば立つほど、ゴムが劣化し、その破れやすさが増していくからです。 新婚ホヤホヤでコンドームを使う機会がわんさかあるなら別ですが、モテない独身男性は、お徳用を買いだめしようなどと思わないようにしてください。 いざ使うときに、ゴムが劣化していて、破けてしまった!なんてことになりかねませんので。
コンドームの保存で気をつけたいこと
日の当たる場所に置かない
まちがっても車のダッシュボードや窓際など、直射日光が当たるところに置かないようにしましょう。
ラテックス素材にかぎらず、ポリウレタンであろうと、とにかくコンドームは大変薄くデリケートです。直射日光の紫外線などが当たると、品質劣化を早めてしまう結果になり、消費期限を待たずに使用不可になってしまうことになりかねません。
保管するときは、なるべく暗くて涼しいところに保管しましょう。
財布に入れるときは、細心の注意を。
私なんかもそうですが、いざというときに備えて、常に財布に入れて持ち歩いている方も多いかと思います。
しかし財布の中に入れて持ち歩く場合、、必要以上に擦れとか曲げとか起こったり、特に小銭の入れるところに保管しておくと、コインとぶつかったり、袋が破けたりしてしまいます。
財布に入れておいて、知らない間にコンドームの袋が破けてて、中のゼリーが財布の中にしみだして、お札がぬるぬるになってしまったなんてことにならないように、財布に入れたりするときは、出来る限り小袋などに入れて二重の保護をして持ち歩きましょう。
間違えないのは、早く使ってしまうことです。はやく使える機会に巡り会えるよう、頑張りましょう。
https://t.co/4qh5oUD2Vx コンドームメモ
コンドーム選びで避妊が決まる!気持ちいい薄さと素材の関係を徹底解説 https://t.co/JtobHLpSK0 @kenkoushinbunさんから
彼女どころかセフレいないので役に立たない記事であった。
詳しくはこちらを参照
https://t.co/Q1474z8EyQ
@lxxkzxxl
コンドーム選びで避妊が決まる!気持ちいい薄さと素材の関係を徹底解説 https://t.co/UaqK56dgpN
RT @Bow_ausfC: コンドーム選びで避妊が決まる!気持ちいい薄さと素材の関係を徹底解説 https://t.co/UaqK56dgpN
RT @tamako_han: コンドーム選びで避妊が決まる!気持ちいい薄さと素材の関係を徹底解説 https://t.co/zXaBaVOXO6
世界に流通するコンドームの9割がラテックス製なのか!やはり油分厳禁だぜ!
コンドーム選びで避妊が決まる!気持ちいい薄さと素材の関係を徹底解説 https://t.co/ttwptWWP9L
彼氏にこれを見せてサイズを測らせてみたい。けど、さすがに抵抗あるなあ…
私たちの避妊のためよ!とか言いづらい
大きさと太さに負の感情を持ってる人には尚更
コンドーム選びで避妊が決まる!気持ちいい薄さと素材の関係を徹底解説 https://t.co/Wd3mMRJhed
RT @tamako_han: コンドーム選びで避妊が決まる!気持ちいい薄さと素材の関係を徹底解説 https://t.co/zXaBaVOXO6
世界に流通するコンドームの9割がラテックス製なのか!やはり油分厳禁だぜ!
0.01のゴムはゴワゴワして痛いということを解説してくれてるサイトがあった。
https://t.co/W7iGSgamEs
ラテックス製ってゴムのことじゃん!爆
他の素材もあるよー
https://t.co/63TDVq6FV2